こんにちは HARUです
今日も一日お疲れ様です~
台風も去ってお天気が良くなるのかと思いきや・・・淀川区は突然の大雨!
朝晩が少ししのぎ易くなったのでヨシとしましょう~
新聞の見出しにこんな言葉を発見!
「ゴキブリ退治」に何故」液体洗剤が効くの?
何故でしょう~
それは単純にゴキブリが「窒息」するからです
昆虫は「気門」という小さい穴から空気を吸い込んでいます
バッタ、蝶、セミ等捕まえてよく観察すると身体の横に小さい穴があります。
これが「気門」です(呼吸器)
ゴキブリ以外は水に浸せば窒息します・・・そんな残酷な事は出来ませんが・・・
でも黒くテカテカしたゴキブリは別です
黒くテカテカの正体は「ゴキブリの表面の油」
油には「界面活性剤」入りの洗剤ですよね。
あの「ドロッと感」が無いと表面に留まる事が出来ないんです
洗剤を掛けてしばらく「ジタバタ」してますがその内息絶えます。
でもゴキブリ駆除で洗剤をかけるなんて中々出来ません。
あくまでこんな方法でも退治出来るよってことです!
駆除は大阪で40年ゴキブリ駆除に精通している
ダイキチに任せてください。
コチラまでご訪問ください→http://akatori.jp
<無料相談受け付けてます>
2016-09-06 17:13:19
ゴキブリ駆除
| コメント(0)